シニア専門
合気道クラス

60歳以上のシニアを中心とした、自分のペースに合わせて合気道の世界を楽しむための「ゆっくり合気道」クラスです

 

■品川

– 場所:品川区立総合体育館(大崎駅・五反田駅徒歩7分)

– 日時:毎週水曜日 12:30~13:30


■鎌倉(2023年10月から開始!

– 場所:鎌倉青少年会館(鎌倉駅からバス15分)

– 日時:毎週火曜日 14:30~15:30

前へ
次のページ

合気道とは

合気道は、100年以上前から存在する日本古来の武道です。

 

 

他人を痛めつけず共に技を作っていくため「和合の武道」と呼ばれ、世界中で親しまれています。

 

 

年令を重ねるごとに上達し、シニアの習いごととして最適です。

 

"ゆっくり合気道"の特徴

誰でも楽しめる合気道教室を目指します

ゆっくり丁寧に

一つ一つの身体の動かし方を一人ひとりの姿勢や癖を考慮しながら、ゆっくりお教えします。持病や痛めやすい部分があれば、事前にお伝え下さい。

96b6ded3-89a0-41bc-aff2-937144b664d8-0

無理な技や受身はなし

通常稽古で行う激しい技や受身は一切行いません。
怪我がないように優しい技を互いに掛け合い、気持ちよく終わることを大切にします。

仲間ができる

コロナ禍で人との関わりが希薄になっています。
合気道を愛する仲間は、調和を愛する方が多いため、気持ちの良いコミュニティを作ることが出来ます。

審査や演武も

希望に応じて、審査や人前で披露する場を設けます。健康増進だけでなく、目標を持って取り組むことが出来ます。

こんなお悩みを持った方々に
参加していただきたい

スポーツ経験なし

運動量は通常稽古の半分以下、"誰でも"を大切に皆さんのペースに合わせて進めます

怪我が怖い

激しい運動はしません。古い怪我や痛めやすい所があればそれを考慮して進められます

運動不足

全く運動していなくても、小走りくらいできればどなたでも、ご参加可能です。

続けられるか不安

まずはお試しで続けられるかご判断頂けます。

東京道場
毎週水曜日 12:30~13:30
@品川区立総合体育館

最寄り駅:

JR山手線、りんかい線 大崎駅より徒歩7分
JR山手線、都営浅草線、東急池上線 五反田駅より徒歩8分

鎌倉道場
毎週火曜日 14:30~15:30
@鎌倉青少年会館

最寄り駅:

JR・江ノ電 鎌倉駅 京急バス「杉本観音」下車

料金

初回体験は無料

¥ 7,700
/月(週1回)
  • 入会金は10,000円です。体験日に入会すると無料となります。
  • その他、スポーツ保険に加入いただきます(2,000円/年)
  • 65歳以上は10%OFFとなります。

稽古の流れ

体操

談笑しながら、身体をストレッチしほぐしていきます。 筋力を低下させないための軽いトレーニングも行います。

基本動作

合気道の基本となる構えや動き方を、先生に教わりながら1人で練習します。

技の練習

2人で組になり、合気道の技を練習します。相手の力を感じながら、滞りのない技になるように何度も行います。

体験した方々の評価

合気道無限塾 指導員 菅原 章太

東京道場指導員、鎌倉道場長

養神館合気道3段。

1987年生まれ。大学時代、ニュージーランドをヒッチハイク中に合気道に出会う。2010年に合気道を始め、Malik Thahid氏やChris Crampton氏に師事。

 

2017年から無限塾東京で指導を始め、2018年より自由が丘にてインターナショナルスクール生向けの指導にあたる。無限塾週末研修生コース終了。鎌倉市在住。

 

クラヴマガなどの軍隊格闘の経験の他、サーフィン・ウインドサーフィンが趣味。

よくある質問

Most frequent questions and answers

はい、可能です。

ゆっくり習いたいという方はぜひご参加ください。

可能です。

クラスに優劣はないので両方とも楽しめるはずです。

一般稽古は体力的に少し強度が高いので、頑張りましょう!

稽古費用の詳細はこちらを御覧ください。

運動着(Tシャツ、長ズボンがベスト)、タオル、飲み物をご持参下さい。道着を持っていればそれでも構いません。

可能です。体力に応じてクラスを選んでください。

4歳以上であれば、もちろん歓迎です。まずは道場を好きになるように稽古し、徐々に礼儀や技を覚えます。親子でも参加可能です。

稽古仲間と息ピッタリに技を出せた時は、とても楽しいはずです。ただ、稽古を長く続けていると、ふと合気道が私生活にも生かされていることに気づき、楽しいだけの関係性ではなくなると思います。

自分の身を守れるようになれます。合気道は警視庁の逮捕術にも応用されているので、護身術として有用です。ただ、意外に日常使う頻度があるのは、人を守ったり喧嘩を止める方法です。これも一緒に練習します。

配慮した上で稽古を行うことも可能です。一度ご相談ください。

可能です。合理的な配慮を前提に、参加可能なクラスを一緒に考えますので、一度ご連絡ください。mugenjuku.tokyo@gmail.com

リクエストがあれば日・英で指導いたしますので、ぜひご参加下さい。英語以外の言語でも、ジェスチャーでなんとなかなると思います。

道場によっては他道場に出入りすることを禁止しているところもありますので、所属している道場に確認の上、問題なければぜひいらして下さい。ただし、他の道場で習ったことを他の生徒に押し付けるのは禁止です。あくまで新人として対等に学んで頂きます。

jaJA