東京道場について

東京道場について

クリス・クランプトンが2016年に設立し、今年で6年目を迎えます。

武蔵小山と品川の主に2拠点で活動しており、35名(大人10名、子供25名)の会員がいます。また、他道場からのビジター参加も多い道場です。

 

会員は、白帯から黒帯まで様々なレベルの方がおり、共に教え合い稽古に励んでいます。

 

また、自由が丘ではインターナショナルスクール向けのクラスも開講しています(2022/2/21 現在満員のためキャンセル待ち)

東京の道場一覧

目黒区立中央体育館(武蔵小山)
子供と一般の方別々のクラスがあり、土日の午前及び昼に開催されます。

場所

目黒区立中央体育館 3F 柔道場

(東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩約7分)

 

開催時間

土 or 日:子供9:00~、一般10:30~

会場の予約状況によります。詳しくは稽古スケジュールをご覧ください。

開催クラス

品川区立総合体育館(大崎・五反田)
子供と一般の方合同の稽古が中心のクラスです。主に夜間に行われることが多いです。

場所

品川区立総合体育館 地下2F 柔道場

(山手線「大崎 or 五反田」駅 徒歩約7分)

開催時間

日:子供・一般合同18:00~

※会場の予約状況によります。詳しくは稽古スケジュールをご覧ください。

開催クラス

立源寺(自由が丘)
英語がネイティブレベルの子供を対象としたインターナショナルクラスです。

Jiyugaoka International Aikido Circleとして独立して活動しています。

場所

立源寺

(山手線「自由が丘」駅 徒歩約10分)

開催時間

水:16:00~17:00

※現在満員のためキャンセル待ち

開催クラス

稽古スケジュール