指導員研修のため、8/21~28まで初心者体験をお休みします

8月後半に指導員がマレーシアに研修に出かけるため、体験の枠を制限します。

 

期間:2025年8月21日〜28日

 

ご迷惑をおかけしますが、入会ご検討の方は上記以外の期間で体験頂ますよう、よろしくお願いします。

料金の改定について

概要


この度、物価の高騰に伴う諸経費の上昇により、道場の運営コストが大幅に増加していることから、料金改定を実施する運びとなりました。道場生の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、道場が常に安定して皆様のそばに居られるよう、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

なお、実施日が2025年10月からとなるため、9月末の請求から反映されます。


新料金体系について


新料金については以下の通りとなります。

https://www.aikidomugenjuku-east.com/price/


(会員向け)行っていただきたいこと


  • 期間
    • 8/20〜9/9
  • 行っていただくこと(8/19までには対応不可)
    • ご自身の料金プランについて維持 or ご変更の判断をお願いいたします。変更される場合には、hacomonoのマイページ→契約管理→「プランを変更」からご変更ください。維持の場合は他にすることはありません。

その他


  • 親子割、シニア割等は従来通り継続されます(対象者全員10%OFF)。



料金改定の背景



1. 物価高騰による、賃料・光熱費・システム費の増加

現在お借りしている場所の賃料が、昨今の物価高騰の影響でアップしました。また、武器は従来の倍に、光熱費や利用しているシステムについても年ごとにアップしております。皆様がアクセスしやすく、また快適に稽古するためにも現在の場所は維持し、システム等もより充実させたいと考えております。


2. (子ども生徒向け)頻度に合わせた料金体系を取り入れるため
これまで小学生から大学生までのクラスは、一律参加し放題のプランのみとしておりました。しかしながら、約3割の生徒は月4回のみということもあり、今回の料金体系変更に合わせて、月4プラン・無制限プランに分けて、参加頻度に合わせたより公平な料金体系としました。


3. 指導体制の充実のため
指導陣はこれまで1クラス1名でしたが、人数の増加に合わせて、指導陣の充実を図りたいと考えております。指導陣を育成するためには、教材やセミナー参加費、交通費等がかかり、その原資に当てたいと考えています。


最後に
継続は力なり、という言葉がある通り、合気道無限塾 東京/鎌倉は、道場生の皆様の合気道人生に可能な限り長く寄り添っていきたいと考えています。皆様が継続するためにも通いやすい料金が必須であり、これまで値上げは踏みとどまっておりました。


しかしながら、この物価高騰のあおりを全て道場で吸収するのは難しく、またギリギリの我慢を続けていると不慮の事態に備えることができず不安定となってしまいます。


皆様と合気道をともに継続するために、今回の料金改定について何卒ご理解をいただければ幸いです。

2025年3月28日にジョー・タンブ先生のセミナーを行います。

3月28日(金) 19時よりオーストラリアの合気道Shudokanよりジョー・タンブ先生をお招きし、「呼吸投げセミナー」を開催します。


◆申し込みは以下

https://2025joe.peatix.com/


◆場所:無限塾東京の新道場

〒142-0043 東京都品川区二葉4丁目25−6


場所が狭いため、少人数セミナーとなる予定です。養神館系以外でも学べるようにご指導いただきますが、念の為、飛躍受け身(飛び受け身)が問題なくできる方が参加された方が良いかと思います。

新道場オープンキャンペーンについて

新道場オープン記念 新規入会キャンペーン
 
先日ご案内した通り、2025年1月より東京都品川区に新しい道場をオープンいたします。
 
新道場オープンを祝いまして、2025年1月の20名限定で新規入会キャンペーンをスタートいたします。
 
新規入会キャンペーン
 1. 体験当日の入会で入会金10,000円が無料
 2. 入会後1ヶ月は無制限で通い放題
 3. ノベルティプレゼント
 
東京道場、鎌倉道場、の両方で適用されます。
 

2025年1月より東京に専用道場がオープンします!

専用道場オープンのご案内(2025年1月〜)
 
品川に常設道場を設けることが決定しました!
 
 場所:東京都品川区二葉4-25-6(Google map
 アクセス
 - 東急大井町線/都営浅草線 「中延」駅 徒歩7分
 - 横須賀線/湘南新宿ライン「西大井」駅 徒歩10分
 
合気道無限塾の東京支部として、3年前のコロナ禍にクリス先生から道場を引き継ぎ、体育館やレンタルスタジオで稽古を続けてきました。
 
会員が80名を超え、茶帯や黒帯の生徒も生まれたことで、一つのコミュニティとしての形も見えてきました。
 
また、最近入会者が特に増えておりその理由に「生徒さんや雰囲気が素敵!」と言っていただきます。これが道場の1番の価値となりました。
 
そんなヨチヨチ歩きの道場ではありますが、今以上に生徒達の稽古の機会を最大化し、毎日を生きる活力を得るため の安定的な場所を作るべく、この度、専用の常設道場を設けることとなりました。
 
場所は東京の品川区二葉、という地域。
昔からの街工場や住宅が並ぶ静かな街で、JRや大井町線、浅草線など各線から歩いて来れます。
 
築40年の事務所を手作業も駆使してリノベします。
世の中にある立派な道場には届かないかもしれませんし、5年後には取り壊す5年限定の施設です。5年後にはより大きな場所に移転できるか、また体育館に戻るのか。。。
 
また追って情報をお伝えいたします。

塩田将大(まさひろ)先生から学ぶ「初心者こそ知りたい合気道の身体の使い方」セミナーの開催について

 

 

 

 

 

 

塩田将大(まさひろ)先生から学ぶ「初心者こそ知りたい合気道の身体の使い方」セミナー
 
合気道無限塾 東京/鎌倉主催で、セミナーを開催いたします。
詳しくは、
を御覧ください。
 
ーーー
<開催概要>
 
塩田合気道より、塩田将大(まさひろ)先生をお招きして合気道の身体の使い方について教えていただきます。
 
合気道は老若男女が練習できる武道ですが、合気道の本当の体の使い方を知っている人は多くありません。
本セミナーでは、白帯や茶帯の合気道を始めたばかりの方にこそ知っていただきたい「身体の使い方」に着目して稽古をします。
まだ合気道の技を覚えていない白帯の方でも、気軽にご参加いただけるのが特徴です。
 
塩田剛三先生の血を引き、様々な流派の達人から技術を習得しているまさひろ先生だからこそ
流派の垣根を超えた普遍的な基礎の技術について教えていただける内容となっています。
 
 

「合気道無限塾」独立のご挨拶

「合気道無限塾」独立のご挨拶

合気道無限塾 東京/鎌倉は
2024/7/17付けで合気道無限塾本部道場の独立と共に養神館合気道を離れることとなりました。

独立後もこれまでと変わらず、塩田剛三先生の意志と技を継ぐパイエ先生の元で、流派を超えた合気道技術の向上と日常への活かし方を研究、発信して参ります。
養神館の方も他流派の方も分け隔てなく一緒に合気道の仲間だと思っていますので、ぜひ稽古にいらしてくださいね。


ーーー

以下、パイエ先生からのメッセージです。


  • 拝啓 梅雨も明けも間近、これから一段と暑さが厳しくなってまいりますが、会員の皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
  • さて、このたび私、パイエ・ジャックは本年7月17日をもって長年お世話になった養神館を離れ、「合気道無限塾」として独立して歩んでいくことを決意いたしました。
  • 養神館には1980年に入門させていただいて以来、長きにわたりお世話になってまいりました。今日私がありますのも一重に故塩田剛三先生と養神館合気道のおかげであると心より感謝いたしております。
  • 四条の小さいスポーツジムから始まった無限塾は、会員の皆さまをはじめ多くの方々の陰になり日向になりの暖かいご支援とご協力のおかげで、今では御池道場にて日本国内はもとより世界からも多くのゲストが訪れ、会員の皆さまと稽古ができる場へと成長いたしました。ここに厚く御礼申し上げます。
  • 故塩田剛三先生の元、内弟子として共に歩んだ諸先輩方の多くも、今では養神館を離れ独立され、自らの信じる道を歩まれております。私も長い間の熟慮の末、今こそ自らの道を歩む時期であり、内弟子として学んだ貴重な財産を次世代に伝えていく責任と義務をより深く自覚するに至りました。
  • 今後はより自由に諸先生方とも交流を持ち、故塩田剛三先生の精神と技を磨くべく「合気道無限塾」として尚一層切磋琢磨してまいりたいと存じます。さらには世界を結ぶ日本の武道として、合気道の平和と調和の理念を益々世界中に広めるよう邁進していく所存でございますので、今後ともお力添えいただけますと幸いです。
  • 略儀ながらウェブサイトの公開をもってご挨拶申し上げます。
  • 詳細は合気道無限塾京都のページをご覧ください。

アゼルバイジャン式「合気道を使った護身術セミナー」2023/4/9(日)18:15~

セミナーの概要

講師:ウルビ・アガミロフ先生(養神館合気道 4段、アゼルバイジャン共和国日本武術文化協会 副会長)

アゼルバイジャンからウルビ先生をお呼びして、合気道を使った安全で誰でも出来る護身術を教えていただきます。

アゼルバイジャンでは、合気道を含めた武道が大変人気です。その一方で、「本当に身を守る事ができるのか」という目でも評価されるため、より実践的な進化を遂げています。

今回は、アゼルバイジャンで培われた護身術と日本の合気道の技術を混ぜ合わせて安全かつ誰でもできるような技をご指導いただきます。

このセミナーで学べること

  1. 合気道を使った「日常に使える護身術」
  2. アゼルバイジャンという国の文化や思想について武道の側面から理解すること
  3. より高度で実践的な技法(痛みがあるものは説明のみ)

こんな方におすすめです

  1. 自身や大切な人を守るために、いざというときのために護身術を学んでおきたい方
  2. 合気道を学んでおり、更にレベルアップしたい方
  3. 武道に興味があり、触れてみたい方

セミナーの詳細

  • 開催日時:
  • 会費:3月中のお申込みで3,500円(4月以降5,000円)※無限塾の生徒はさらに1,000円引き
  • 対象:武道の経験がある子供(6歳以上)から大人まで
    • ※流派、稽古歴は問いません。後ろ受身ができて、手加減が出来る方であればどなたでもご参加いただけます
  • 人数:先着 大人30名、子供10名
  • 申込方法:以下のオンラインストアよりお支払いをもって申込みとさせていただきます。

支払い方法

ウルビ・アガミロフ先生について

アゼルバイジャン共和国の合気道家。

幼少期から叔父と合気道を始め、来日を繰り返しながら研鑽を積む。アゼルバイジャン国内に合気道道場を持ち、指導にあたる。

活動は道場に閉じず、ウクライナなどでセミナーを合気道を指導。また直近では、アゼルバイジャン政府公認の武道協会を立ち上げ、アゼルバイジャン国内の武道の質を上げるべく様々な活動を行っている。

ジャック・パイエ先生特別セミナー2023/2/11~12 参加者を募集します

ジャック・パイエ先生特別セミナー2023
  • 開催日時:
    • ①2月11日(土)12:30~14:30 無限塾の生徒限定
    • 2月12日(日)18:00~19:30 黒帯以上ならどなたでもご参加可能
  • 開催場所:品川区立総合体育館 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目11−2
  • 費用:8,000円(無限塾の生徒は4,000円)
  • 人数:先着①40名、②20名
  • 申込方法:合気道無限塾 オンラインストアより、お支払いを持って申込みとさせていただきます。
パイエ先生の詳しい情報はこちら
 
2月11日の生徒限定のセミナーの後は、15:00過ぎから参加者で打ち上げをします。
03-5759-1044
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark 1F